top of page

ロゴ2背景なし_edited.png

入園案内

​保育料は市町村により決定されます。最寄りの区役所にお問い合わせください。

◎その他のサービスについて  有料サービスの内容​​

① 主食代・副食代

3歳児以上には、主食代が含まれていませんので、経費は保護者負担となります。

(3歳、4歳、5歳児クラス対象)

あそびま保育園しおりR3.2.26改訂_ページ_19 (2).jpg

主食種類:ごはん・麺類・パン

② 延長保育

※ご利用の際は申し込みが必要です。

利用時間 18:15~19:15 利用料金 

月額 3.000円税込 

第二子以降 月額1.500円税込

③ おむつ処理代

月額 300円税込 紙おむつ使用園児対象

・感染症拡大防止の目的で、衛生的な配慮から保育園で処分を行っています。

​・使用後の紙おむつはトイレの専用バケツに入れまとめて回収していきます。

・おむつの交換がなくなった時点で解約となります。

④ 布団リース代

月額 600円税込 全園児対象

・敷布代(丸洗い2回/年)

・シーツ(交換1回/週)*シーツの掛け替えは保護者の方が行って下い。

※布団リースは必須ではございません。ご希望があれば布団持ち込みも可能です。

⑤日本スポーツ振興センター

        共済掛金

​年額 300円

園児が保育中に「けが」などをした時に、保育者に対して給付金(災害共済給付)

​を支払う制度です。

集金方法について

毎月25日締め月末徴収になります。集金袋をお渡ししますのでつり銭のないようご協力お願いいたします。

●苦情解決に向けた取り組み

園として、保護者の皆さま共に子育てを考えていきたいと思っております。

ご意見、質問、要望などがあれば、ご遠慮なさらずにに職員にお話しください。

​保護者の皆さまの声えおしっかりと受け止めながら職員出話し合い、対処していきます。

・苦情受付担当者 石山 智士

​・苦情解決責任者 小野 高宏

●非常時及び緊急時の対応について

災害が発生した場合、園児の誘導と安全確保を最優先に努めていきます。

​建物の状態や災害の状況に応じて、園内もしくは指定避難場所に誘導します。

①指定避難場所

荒井小学校

仙台市若林区伊佐3丁目1-13

​022-352-3202

①その他の避難場所

蒲町中学校

仙台市若林区蒲町9-1

​022-285-6521

災害により電話がつながらない場合には「伝言ダイヤル171」を利用します。

「伝言ダイヤル171の手順」

※あそびまショー保育園から状況を伝言登録します。

  1. 「伝言ダイヤル171」に電話してください

  2. ガイダンスが流れます

  3. 再生2をダイヤルします

  4. あそびまショー保育園の電話番号022-355-8741

(※待機場所などを伝言登録しておきます)

bottom of page